編集後記

目次


どうもおはようございます。私です。
2015年夏最後の旅、いかがだったでしょうか。まあ、単純に日帰り観光してきただけなので旅と言っていいかどうか怪しいですが。
今回は前回の和歌山旅とも違い、日中は一切鉄道に乗らず舞鶴でバスに乗った程度という、私としては異例な旅となりました。楽しかったですけどね、舞鶴。今度は護衛艦に乗れる日に行きたいものです。
ただ、やっぱり鉄道成分は少なめだったため、多少物足りない感じもします。次やるならどこにも寄らず一日中鉄道乗りっぱなし、というのをやりたいですね。

さて、恒例のコーナーに行く前に今回の事情説明を。
今回も当然青春18きっぷを使用して舞鶴まで行ったわけですが、「青春18きっぷって何?」のページにもある通り、青春18きっぷは5回分を1セットとして発売されています。つまり、普通に1枚買ってそれを全て使い切った場合、5日間移動が可能ということです。
ここで今夏の旅について振り返ってみましょう。まずは九州一周で、3泊5日。鉄道に乗ったのは4日間。続いて和歌山・紀州鉄道旅。日帰りなので、ここで1日。そして今回の舞鶴、これも日帰りなので1日。合わせると、青春18きっぷを使って6日間移動している事になります。おかしいですね、1日余分に移動していますよ?
どうやったかと言えば、簡単なことです。自分で買った1枚を消化しきった上で、知人から1回分余ってるけど使う予定がないという青春18きっぷを買い取り、買い取った残り1回分の青春18きっぷを使って、今回舞鶴に行った、ということです。例えば2人で1泊2日旅行に行くと4回分消費するので、1回分余る、というのはそこそこある事例なのだと思います。とにもかくにも通常の5回+1回を手に入れた事でいつもより1日多く行動出来たというわけです。譲って下さった某知人さん、ありがとうございました。
なお、前回の編集後記で「次回冒頭に語る」と書きましたが忘れてしまい結局一番最後に語る事となってしまいました。申し訳ございません。

では続きまして、今回の移動距離の話に行きたいと思います。が、舞鶴市内での観光に関する移動は少々どころでなく面倒臭いので、大阪〜舞鶴の往復分のみとします。舞鶴市内を含めると徒歩移動まで余分に書き込む事になってしまいますので。

152.9km 2590円 大阪→福知山→東舞鶴
247.6km 4000円 西舞鶴→敦賀→米原→大阪
合計 400.5km 6590円
当該区間の実際の交通費 2370円

やはり舞鶴への往復だけなので、移動距離も少ないですね。そして敦賀経由かどうかの差が100kmと、結構違ったりするのも面白いです。

次に今回の編集時間。
今回は前回と違い、1日移動で写真が1000枚ほどと(私の)常識の範囲内に収まっているため、1週間弱で書き上げる事が出来ました。これで少ないと感じてる辺りどうなんでしょうね。

さて次回の旅ですが、またまた既に行ってきてしまっています。秋なのにどこ行ったんだと聞かれれば、北海道と答えるしかないでしょう。はい、またまた北海道行って夜行列車乗ってきました。大体北海道新幹線が悪いんです。
なんやかんやと盛り込んでるうちに2泊4日(うち移動は1泊3日)とそこそこの日数になってしまった上にまたも鉄道関連施設を訪れているため、書き上げるのが大変そうです。大変だと思うならやらなければいいのにと思うかもしれませんが、それとこれとは別問題なんです。なぜか苦しいといいながらもやるのです。不思議です。

といったところで今回はこの辺りにしておきましょう。
ここまで読んでくださってありがとうございました。また次回、またも北海道に行った話で会いましょう。
北海道早めに行かないと路線が消える……。


2015.10.26



←その4

 

トップに戻る 戻る

inserted by FC2 system